いろはのい、アロハのア

いろはのい、アロハのア

ダンスは”女性の左手”で決まる。

「難しい判断」に出くわして、理解できないときは、 「複数の簡単な判断」に分けて考える。 複数の「二者択一」にして、答えを見つける。 もうひとつの方法は、2つの「違い」を見つける。 ナチュラルターンの回転動作において、 上と下、男性の踊りの違...
いろはのい、アロハのア

女の先生に聞いてみよう!

社交ダンスの「いろはのい」とか、基礎とか基本とか、 そういうものを探していくときには、 「2つに一つ」「二者択一」の質問を 先生にぶつけて、答えを引き出していけばいい。 今回は、「女性」に注目します。 たとえば、ダンスビュウに載ってたこ...
いろはのい、アロハのア

簡単そうで難しい!

社交ダンスの「いろはのい」とか、基礎とか基本とか、 そういうものを探していくときには、 「2つに一つ」「二者択一」の質問を 先生にぶつけて、答えを引き出していけばいい。 本来なら、10秒で答えが帰ってくるはず。 10秒で答えを返せるのが「先...
いろはのい、アロハのア

“足の裏”を垂直に立てる理由

ムーンウォークとかの動画をみていると、 足の裏を垂直に立ててます。 バレエの女性も、足の裏を垂直に立ててます。 なぜ、足の裏を垂直に立てるのか? ・・・という推測になるわけだけど、 これ、たぶん... 「つねに、踝に体重を乗せておく」 が、...
いろはのい、アロハのア

踊りの深み・隠し味

ワルツは、誰でもライズとロアを繰り返す。 そのさい、人によって、踊りの中に 「深み」とか「隠し味」とか、 そんなものが、潜んでいると思われる。 それは何か? おそらくは「先入観」! ライズは、足首と膝を伸ばして、 ヒールを持ち上げて、姿勢...
いろはのい、アロハのア

なぜ”ライズ”が必要なのか?

ワルツを踊るとき、 なぜ"ライズ"が必要なのか? 巷で「先生」と呼ばれている人に、 こんな質問をぶつけたら、 どんな答えが返ってくるだろうか? 自分が「教える立場」だったら どのような返答をするだろうか? たぶん多くの「先生」からは、 こ...
いろはのい、アロハのア

ワルツの”大前提”(知らぬが仏)

世の中には「知らぬが仏」という言葉や、 「知らぬが ほっとけ」という言葉がある。 これ、調べて行くと、面白い。 ワルツの「大前提」は何だろうか? 音楽に合わせて「ライズ」と「ロア」を繰り返す。 多分、これが「ワルツの前提」になる。 じゃぁ、...